お祭りだらけ (天神祭編)
2009-07-30


7月に入ってから、毎週のように鳴る花火

ここ松本は古くからある行事も多い為か、
連日神社でお祭りがあり子供達で賑わいます

先日10数年ぶりに行ってきた天神祭

このお祭りは16町会がそれぞれの舞台を出して
街中を練り歩き深志神社に一同が集合するというもの

我が中町1丁目の舞台がこちら↓
禺画像]

この舞台2階建てになっていて1階で太鼓の演奏、
2階には小学校の高学年以上しか登れず
当時は2階に上がるのが小学生の夢でした(笑)

今は子供が少ないため太鼓は録音。
町内のおじさま方が舞台を引くだけのさびしい限り・・・

でも深志神社境内に集まった姿は壮観です
禺画像]

夜の中町1丁目の舞台はこんな感じ↓
禺画像]

各舞台の上にはこんな人形が飾られてます
禺画像]

この舞台は松本市の重要文化財!

子供が少なくなってこの先どうなるか
分かりませんが、せっかく古き良きものがある街として
今後も伝統を守っていきたいですね


★現在ランキングサイトに登録中★
「清き1クリック」 ご協力をお願いします↓↓↓
[LINK] (禺画像]) [LINK] (禺画像])    [LINK] (禺画像])
[イベント]
[神社・お寺]
[風景]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット